Home

What's NEW

事務局だより

世界の映画祭だより

デイリーニュース

ブロードキャスト

ギャラリー

ボランティア募集

上映作品

東京フィルメックス・コンペティション審査員

東京フィルメックス・コンペティション

特別招待作品

特集上映

1.ニッポン・モダン1930~もう一つの映画黄金期~

2.コードネームはメルヴィル

ゲスト情報

イベント情報

スケジュール

チケット情報

会場地図

関連リンク

第10回記念 東京フィルメックスの軌跡~未来を切り拓く映画作家たち 2009年10月31日(土)~11月6日(金)

東京フィルメックス 第10回記念シンポジウム <映画の未来へ> 2009年11月21日(土) 13:00~18:00

メールニュースの申込
公式カタログ通販のご案内
リンクについて

サポーターズクラブのご案内

プライバシーポリシー

事務局だより

TOP<>BACK

2006年11月06日
事務局だより - 林 加奈子ディレクター (2)

チケット、幾つかのプログラムではおかげさまで完売ということで、ありがとうございます。監督のご来日日程の調整が大変ですが、もう一息で見えてくるかという頃です。今年の東京は温かい日が続いていますが、映画祭開催期間中も良き映画日和が続きますように。
東京フィルメックスの核は、なんと言ってもアジアの新進作家を支援するコンペ部門にあります。まだ名前が知られていない監督の中に、明日の映画界を担う才能が。どうぞお確かめください。おなじみの監督もいらっしゃいますが、<りんご、もうひとつある?>(イラン)や<クロース・トゥ・ホーム>(イスラエル)の監督は、初来日になります。私達事務局スタッフもこんなすごい映画を作った人がどんな人なのか、お会いできるのが楽しみです。

投稿者 FILMeX : 2006年11月06日 20:35



up
back

(c) TOKYO FILMeX 2009