◎港区文化芸術振興基金助成事業 子ども映画制作ワークショップ 第3回 <「映画」の時間> HOME
時間割 応募方法 崔 洋一(さいよういち)監督プロフィール
ブログ サポーター(アシスタントスタッフ)募集!!

ブログ

TOP<>BACK

2008年03月23日 ワークショップ四日目(最終日)

ついにワークショップ最終日になりました。
この日の午前中は、映画美学校のスタッフの方々に荒編集してきてもらった作品を班ごとに鑑賞し、より良い作品にするためカットしたほうがいい部分、音を入れたりナレーションを入れたりしたほうがいい部分などを話し合っていきます。また、最後の重要な要素、作品のタイトルもついに決まりました。
決まったものについてはその場で音を録ったりコンピュータを使って編集したりして直していきました。
10214.jpg 10262.jpg

10288.jpg 10322.jpg

午後はいよいよ観客の皆さんを迎えての上映会になります。
お弁当を急いで食べて上映会の役割分担を決めました。
上映会全体を仕切る舞台監督ひとりと、総合司会のふたりを選んだ後、残りのみんなは「受付」「映写」「照明・音響」「会場作り」「舞台進行」「プログラム制作」などに分かれ、それぞれ大人スタッフから具体的な仕事の中身を教えてもらいました。

一通りやることがわかったら舞台監督の進行のもと、上映会のリハーサルを行いました。なかなか上手く進まない状況に、中江監督が出て来てなんとかリハーサル終了。と、ともに大人スタッフの出番はここまで。上映会本番は子どもたちの手で運営され、大人スタッフは保護者の方々と同じように観客として参加します。

上映会は、当初の予定時刻を少し過ぎたところで受付が始まりました。観客は受付班が限られた時間で作ったチケット(整理番号つき!)とプログラム班が作成した手作りプログラムを受け取り場内に入ります。
10380.jpg 10386.jpg

10404.jpg 10410.jpg

上映会場となった教室は、本物の映画館のように照明が薄暗く落とされ、たくさんのいすが並べられていました。客席は前から順に埋まっていき、上映開始直前には約100席用意した座席がほぼ満席となりました。予想以上に多いお客さんにプログラムが足りなくなるというハプニングも。

<「映画」の時間>上映会は、「本日はお越しくださりありがとうございます」という総合司会の挨拶から始まりました。
一本目の上映はドキュメンタリーB班による『I L♡VE 十番』。
上映前に班の代表者が作品の説明をし、上映後に班のメンバー全員が前に出て自己紹介をした後、観客のみなさんからの質問に答えるQ&Aを行いました。これを子どもたちが決めた上映順に繰り返しました。
10424.jpg 10448.jpg

10606.jpg

上映順

1.『I L♡VE 十番』(ドキュメンタリーB)
2.『走れ!!発電少女』(ドラマB)
3.『たからもの』(個人ドキュメンタリー)
4.『いろいろな愛』(個人ドキュメンタリー)
5.『みなと区の中心で愛を探せ』(ドキュメンタリーC)
6.『竜崎探偵事務所 事件ファイル〜2つのエンゲージリング〜』(ドラマA)
7.『KISSしておねがい♡』(ドキュメンタリーA)

すべての班の上映が終わったところで司会が挨拶をし、上映会は無事終了。
リハーサルはなかなかうまくいきませんでしたが、本番はスムーズに進み、子どもたちの底力をみた気がしました。

子どもたちの手による上映会終了後は、今回特別講師を務めてくださった中江裕司監督から各班の作品に対する講評をいただきました。
10622.jpg 10642.jpg

最後に子どもたちは、慶應義塾大学の校舎のひとつである南館に移動して、みんなで記念撮影をして解散となりました。

こうして3月の4日間を使って行われた映画制作ワークショップ<「映画」の時間>は幕を閉じました。
みんなひとりひとりが、それぞれの形で映画に興味を持ってくれるような機会になったのならうれしいです。
(報告者:三宅)

投稿者 FILMeX : 2008年03月23日 23:36


もどる

主催:特定非営利活動法人東京フィルメックス実行委員会
助成:港区文化芸術振興基金助成事業
後援:港区教育委員会(申請中)
協力:国立新美術館 政策研究大学院大学教育政策プログラム 特定非営利活動法人映画美学校 慶應義塾大学岩渕研究室
    ちいさなひとのえいががっこう

「映画」の時間に関してのお問い合わせは→東京フィルメックス事務局 担当:岡崎、金谷
電話: 03-3560-6394 FAX: 03-3586-0201 メール:eiganojikan@filmex.net
〒107-0052 東京都港区赤坂5-5-11 赤坂通り50番ビル3F
ホームページ: https://filmex.jp/eiganojikan-archive/

◎港区文化芸術振興基金助成事業