Special Screenings (FILMeX Classic)

Flowers of Shanghai
Introduction

Taiwan / 1998 / 105 min.
Director: HOU Hsiao Hsein

Director: HOU Hsiao Hsein
Movie

12/1 『フラワーズ・オブ・シャンハイ』Q&A

2019.12.09


12/1 『フラワーズ・オブ・シャンハイ』Q&A
有楽町朝日ホール

オリヴィエ・アサイヤス(映画監督)

市山 尚三(東京フィルメックス ディレクター)
人見 有羽子(通訳)

台湾 / 1998 / 130分
監督:ホウ・シャオシェン(HOU Hsaio-Hsein)
配給:松竹

Taiwan / 1998 / 105 min.
Director: HOU Hsiao Hsein

News

【レポート】『フラワーズ・オブ・シャンハイ』Q&A

2019.12.05

12月1日、第20回東京フィルメックスは最終日を迎え、有楽町朝日ホールでは特別招待作品フィルメックス・クラシックとしてホウ・シャオシェン監督の『フラワーズ・オブ・シャンハイ』が上映された。
最終日にあたり、上映前には市山尚三 東京フィルメックス・ディレクターから、すべての来場者及び運営協力者に謝辞が述べられた。また、来日が叶わなかったホウ・シャオシェン監督から届いたメッセージも読み上げられた。

「『フラワーズ・オブ・シャンハイ』では、ほとんどが1シーン1カットで製作されています。本作を初めて公開したとき、私は観客に『この映画を観るとよく眠れます』と言いました。あれから21年が夢のように過ぎ去り、この修復版の上映に際して何かを言うとするならば、『良い夢をご覧ください!』でしょうか」

そして、上映後には、『HHH:侯孝賢』(’98)に引き続いてオリヴィエ・アサイヤス監督が登壇し、『フラワーズ・オブ・シャンハイ』のプロデューサーを務めた市山ディレクターとともに思い出も交えながら、Q&Aが行われた。

会場で久しぶりに本作を鑑賞した感想を問われたアサイヤス監督は、「ホウ監督の作品群の中でも間違いなく素晴らしい作品の1つ。まったく廃れていない永遠性、純粋で明晰なエクリチュール、普遍的な人間の感情、どれをとっても唯一無二の作品」と絶賛した。

本作はホウ監督にとって初めての歴史劇だが、アサイヤス監督も『感傷的な運命』(’00)で歴史劇に挑戦している。歴史劇特有の苦労を問われると、アサイヤス監督は「歴史に忠実であること」を強調し、「映画を通して歴史を知る観客に対して、登場する衣装、小物、人々のたたずまい等、語っている時代の魂を正確に再現する責任がある」と説明。ディテールへのこだわりで歴史劇を大成功させた映画監督としてルキノ・ヴィスコンティ監督の名を挙げ、その点においてはホウ監督にも志の高さを感じると述べた。

市山ディレクターも、時代を再現することに心血を注いでいたホウ監督の姿を目の当たりにしたという。例えば、言語へのこだわり。ホウ監督は、本作の舞台が上海であることから北京語ではなく上海語で貫くことにこだわり、上海語に苦労していたトニー・レオンさんには、広州から来た役人という設定を提案したというエピソードが披露された。

さらに、ホウ監督に質問したいことは何かと問われたアサイヤス監督。「本作には独特のリズムがあり、形式的な意味でも成功している」とした上で、溝口(健二)監督から影響を受けているかどうか訊きたいとか。同じ質問をしたことがあるという市山ディレクターは、「ホウ監督が溝口監督について明言を避けている節があり、ライバルのように感じているのではないか」と語った。さらに、アサイヤス監督は、時の経過の扱い方についても訊きたいそうで、本作では「アヘンの存在が時の経過と人々の苦痛に効果的に作用しているのではないか」と分析した。

会場からの質問では、ホウ監督とリー・ピンビン撮影監督との関係性について話が及んだ。アサイヤス監督は、密室劇での撮影には撮影監督とのコラボレーションが欠かせないと語るも、『HHH:侯孝賢』にリー撮影監督の姿はない。その理由を問われると、『HHH:侯孝賢』に登場する人物の決定権はホウ監督が握っていたが、リー監督が登場しなかったのは撮影時に不在だったというような単純な理由ではないかとのこと。また、ドキュメンタリー映画『風に吹かれて―キャメラマン李屏賓の肖像』(’09、クワン・プンリョン監督、チアン・シウチュン監督の共同監督作)では、本作の撮影時にホウ監督とリー撮影監督が激しく議論を交わしたという回想エピソードがあったと観客から指摘されたが、市山プロデューサーによると、2人は仲が悪いわけではなく、若い頃からよく知っている間柄だからこそ意見を戦わせているのではないかとのこと。

次々とエピソードが明かされ、観客の興味は尽きない様子であったが、『HHH:侯孝賢』でのQ&Aに続き、ホウ監督の魅力を語ってくれたアサイヤス監督には観客から惜しみない拍手が送られた。

 

(文・海野由子/写真・明田川志保)