|
|
【審査委員長】
|
|
|
崔洋一
(日本、韓国/映画監督)
1949年生まれ。大島渚監督や村川透監督などの助監督を経て、83年『十階のモスキート』で劇場映画監督デビュー。同作は毎日映画コンクール新人賞、ヨコハマ映画祭新人監督賞を受賞したほか、ベネチア国際映画祭にも出品され話題となった。その後、93年『月はどっちに出ている』で報知映画賞や日刊スポーツ映画大賞など53にわたる映画賞を独占したことで一躍脚光を浴びる。近年でも『刑務所の中』(02)でブルーリボン賞監督賞などを受賞した他、『血と骨』(04)では日本アカデミー賞最優秀監督賞ほか多数の賞を受賞。2007年には韓国映画『壽』を監督。その他の主な監督作は『マークスの山』(95)、『犬、走る。DOG RACE』(98)、『豚の報い』(99)、『クイール』(04)など。最新作『カムイ外伝』は9/19(土)より劇場公開中。
|
|
【審査員】
|
|
|
ロウ・イエ
(中国/映画監督)
1965年、上海に生れる。85年、北京電影学院監督科に入学し、89年、卒業。93年、初の長編劇映画『デッド・エンド/最後の恋人』を監督。98年、製作会社ドリーム・ファクトリーを設立。その第1回製作作品『ふたりの人魚』(00)はロッテルダム映画祭タイガー・アワードを、また第1回東京フィルメックスで最優秀作品賞を受賞した。続いてチャン・ツィイー(章子怡)、仲村トオルを起用した『パープル・バタフライ』(03)を監督。同作品、及びその次作『天安門、恋人たち』(06)は連続してカンヌ映画祭コンペティションに選ばれた。3度目のカンヌ映画祭コンペ上映となった最新作『春風沈酔の夜』(09)は脚本賞を受賞。その他の主要作品にテレビ作品『危情少女』(95)がある。
|
|
|
ジョヴァンナ・フルヴィ
(イタリア/トロント国際映画祭アジア映画プログラマー)
2002年よりトロント国際映画祭アジア映画プログラマーを務め、 中国・香港・台湾・韓国・日本などから最新作や監督を発見し紹介している。 イタリアを拠点としつつ、現在、ロッテルダム国際映画祭とトリノ映画祭のプログラミング・コンサルタントを担当している。 また、様々なプログラミングと平行して、1992年から映画コンサルタントや買付担当としていろいろな組織で働いている。現在はローマのFilmauroの買付部長を務める。 1997年に、チャン・イーモウ演出のオペラ「トゥーランドット」を取材したイタリア製作によるアラン・ミラーのドキュメンタリーのプロダクション・アシスタントとして携わる。 また、ベルナルド・ベルトルッチ監督作品『ラスト・エンペラー』(87)の歴史文化考証の仕事を手がけた。
|
|
|
ジャン=フランソワ・ロジェ
(フランス/シネマテーク・フランセーズ・プログラム・ディレクター、映画批評)
1959年、ストラスブールに生まれる。大学で政治学を学び、84年から88年まで国立映画センター(CNC)でリサーチを担当。92年、シネマテーク・フランセーズに入り、プログラム・ディレクターを務める。86年から92年まで「ラ・ルヴュ・デュ・シネマ・イマージュ・エ・ソン」誌に、92年から95年まで「カイエ・デュ・シネマ」誌に批評を書く。95年以降「ル・モンド」紙のレギュラー執筆者。また、89年から93年までパリ第3大学で教鞭をとった。デルマー・デイヴス、ジャック・アーノルド、ルチオ・フルチ等についての著作がある。
|
|
|
チェン・シャンチー
(台湾/女優)
『エドワード・ヤンの恋愛時代』(94)の主役に抜擢されて注目を集め、リン・チェンシェン監督作品『台北ソリチュード』(97)に主演。『河』(97)に出演したのをきっかけにツァイ・ミンリャン作品の常連となり、『ふたつの時、ふたりの時間』(01)、『楽日』(03)、『西瓜』(05)、『黒い眼のオペラ』(06)に主演する。その他の主演作品に第3回東京フィルメックスで上映されたリェン・チンホァ監督作品『小雨の歌』(02)がある。
|
|
|
|
|