Home

What's NEW

篋���絮�������

筝��������紫キ������

���ゃ���若���ャ�若��

���㏍�若���㏍�c�鴻��

���c������

�����潟���c�√����

筝���篏���

�延根���c���<�����鴻�祉�潟�潟�����c�激�с�喝��糸��

�延根���c���<�����鴻�祉�潟�潟�����c�激�с��

�劫�ユ��緇�篏���

�拷��筝���

鐚�.�������潟�祉�≪���鰹�鐚�鐚�鐚�鐔�����筝��ゃ�����脂�����鐔�

鐚�.�潟�若�����若�����<���眼�c��

�蚊�鴻������

�ゃ���潟������

�鴻�宴�吾�ャ�若��

���宴��������

篌��翫�医��

�∫�c���潟��

膃�10��荐�綽泣���延根���c���<�����鴻���莊¥����ャ������������嶁�絎吟���<��2009綛�10��31��(��)鐔�11��6��(��)

�延根���c���<������ 膃�10��荐�綽泣�激�潟���吾���� 鐚����祉�����ャ�醐� 2009綛�11��21�ワ���鐚� 13鐚�00鐔�18鐚�00

�<�若�����ャ�若�鴻���活昭
������帥�㏍�育��莢�����罅���
���潟�����ゃ����

�泣���若�帥�若�冴����������罅���

�����ゃ���激�若�����激��

ブロードキャスト

2009年11月22日


11/22『ヴィザージュ』Q&A


『ヴィザージュ』Q&A (28分)

ツァイ・ミンリャン(映画監督)

第10回東京フィルメックスの開会式を迎えた11月22日、セレモニーに引き続きオープニング作品『ヴィザージュ』が上映され、ツァイ・ミンリャン監督が登壇しQ&Aが行われました。

(撮影:鈴木薫、小林鉄平/編集:松下恵子)

テキスト原稿はこちら

投稿者 FILMeX : 20:00

11/22『亀、走る』舞台挨拶・Q&A


『亀、走る』舞台挨拶・Q&A(21分)

11月22日、有楽町スバル座での『亀、走る』上映前後に、イ・ヨンウ監督による舞台挨拶とQ&Aが行われました。

(撮影:倉島章江、飯山未弥子/編集:倉島章江、小林鉄平)

テキスト原稿はこちら

投稿者 FILMeX : 19:00

11/22 第10回東京フィルメックス開会式+『ヴィザージュ』舞台挨拶


第10回東京フィルメックス開会式+『ヴィザージュ』舞台挨拶(14分)

<第10回東京フィルメックス審査員>
審査委員長:
崔 洋一(映画監督)
審査員:
ロウ・イエ(映画監督)
ジョヴァンナ・フルヴィ(トロント国際映画祭 アジア映画プログラマー)
ジャン=フランソワ・ロジェ(シネマテーク・フランセーズ・プログラムディレクター)
チェン・シャンチー(俳優)

<司会>
サッシャ(J-WAVE)
藤岡 朝子(通訳)

林 加奈子(東京フィルメックス ディレクター)
市山 尚三(東京フィルメックス プログラムディレクター)

第10回東京フィルメックスの開会式が、11月22日に有楽町朝日ホールにて開催されました。開会式後にオープニング作品『ヴィザージュ』の上映前に、ツァイ・ミンリャン監督と俳優のチェン・シャンチーさんによる舞台挨拶が行われました。

(撮影:鈴木薫、澤まどか、小林鉄平/編集:奥谷洋一郎)

テキスト原稿はこちら

投稿者 FILMeX : 17:35

11/22 トークイベント「メルヴィル映画の魅力」ゲスト:野崎歓さん


トークイベント「メルヴィル映画の魅力」(24分)

ゲスト:
野崎 歓(東京大学文学部准教授)

11月22日、有楽町朝日ホール11Fスクエアにて、ジャン=ピエール・メルヴィルをテーマに、東京大学文学部の野崎歓准教をお迎えして「メルヴィル映画の魅力」と題したトークイベントがで行われました。メルヴィル映画の強烈な魅力とその楽しみ方についてのレクチャーとなりました。

(撮影:鈴木薫、澤まどか/編集:鈴木薫、小林鉄平)

テキスト原稿はこちら

投稿者 FILMeX : 16:20

11/22『執行者』舞台挨拶・Q&A


『執行者』舞台挨拶・Q&A (22分)

11月22日、有楽町スバル座での『執行者』上映前後に、チェ・ジンホ監督による舞台挨拶とQ&Aが行われました。

(撮影:倉島章江、松下恵子/編集:松下恵子)

テキスト原稿はこちら

投稿者 FILMeX : 16:00



up
back

(c) TOKYO FILMeX 2009