Home

What's NEW

事務局だより

世界の映画祭だより

デイリーニュース

ブロードキャスト

ギャラリー

ボランティア募集

上映作品

東京フィルメックス・コンペティション審査員

東京フィルメックス・コンペティション

特別招待作品

特集上映

1.ニッポン・モダン1930~もう一つの映画黄金期~

2.コードネームはメルヴィル

ゲスト情報

イベント情報

スケジュール

チケット情報

会場地図

関連リンク

第10回記念 東京フィルメックスの軌跡~未来を切り拓く映画作家たち 2009年10月31日(土)~11月6日(金)

東京フィルメックス 第10回記念シンポジウム <映画の未来へ> 2009年11月21日(土) 13:00~18:00

メールニュースの申込
公式カタログ通販のご案内
リンクについて

サポーターズクラブのご案内

プライバシーポリシー

事務局だより

TOP<>BACK

2006年11月16日
事務局だより - 林 加奈子ディレクター(12)

期間中のトークイベントについて、ご紹介します。
まず、岡本喜八特集。京橋のフィルムセンターでは、18日と19日の上映後にトークの予定があります。雪村いづみさん、寺田農さんと寺島進さんに岡本演出の事などお話を伺います。
また、MARUNOUCHI CAFE, 丸の内3丁目の新東京ビルに素敵な憩いの場所がありまして、今年の東京フィルメックスでは、24日の午後にモーツァルト生誕250周年絡みの新作の監督をお招きして、トークイベントを2回に分けて行う予定にしています。
そして、おなじみのマリオン朝日ホールのスクエアBでも、祭日の23日と最後の週末25日(土)、26日(日)には、ゲストを招いてのトークを予定しております。公式サイトにお時間、ゲストなどの詳細が載っておりますので、ご確認のうえ、どうぞご来場ください。すべて入場無料です。
映画と共に作り手の生の声を、こじんまりした規模で十分に味わっていただきたいという願いを込めた企画です。お時間が許されれば、皆様からのご質問もお受けしたいと考えていますので、奮ってご参加ください。それぞれ予定人員を越えたところで締め切りますのでご注意を。お待ちしております。

投稿者 FILMeX : 2006年11月16日 11:11



up
back

(c) TOKYO FILMeX 2009