Home

What's NEW

事務局だより

世界の映画祭だより

デイリーニュース

ブロードキャスト

ギャラリー

ボランティア募集

上映作品

東京フィルメックス・コンペティション審査員

東京フィルメックス・コンペティション

特別招待作品

特集上映

1.ニッポン・モダン1930~もう一つの映画黄金期~

2.コードネームはメルヴィル

ゲスト情報

イベント情報

スケジュール

チケット情報

会場地図

関連リンク

第10回記念 東京フィルメックスの軌跡~未来を切り拓く映画作家たち 2009年10月31日(土)~11月6日(金)

東京フィルメックス 第10回記念シンポジウム <映画の未来へ> 2009年11月21日(土) 13:00~18:00

メールニュースの申込
公式カタログ通販のご案内
リンクについて

サポーターズクラブのご案内

プライバシーポリシー

事務局だより

TOP<>BACK

2006年11月08日
事務局だより - 林 加奈子ディレクター (4)

いよいよオープニングまで10日を切りました。カウントダウン状態。みなさまに素晴らしい作品を早くみていただきたくて待ちきれないという気持ちと、準備に時間がまだまだ必要という気持ちと、揺れる心の日々です。プリント到着などキワドイ作品もあって、綱渡りです。上映プリントは英語字幕付きのプリントを海外からこの上映のために送ってもらう手配をしている作品が多いのですが、11月はことのほか国際映画祭が多い季節。プサンから直送なんて時間に余裕あるとラッキーですが、そんな事はまずありません。ロンドンからとかアメリカからとかギリギリの到着で、しかも通関手続き、東京税関の試写もあり、そのうえ日本語字幕のためのタイミングを取る作業が待っていて、この業務を担当していただいているアテネフランセ文化センターの方にはカミワザとしか言いようの無い酷な状況での字幕投影をお願いしている舞台裏があります。今年も何が何でも全て間に合いますように。

投稿者 FILMeX : 2006年11月08日 23:15



up
back

(c) TOKYO FILMeX 2009