Home

What's NEW

事務局だより

世界の映画祭だより

デイリーニュース

ブロードキャスト

ギャラリー

ボランティア募集

上映作品

東京フィルメックス・コンペティション審査員

東京フィルメックス・コンペティション

特別招待作品

特集上映

1.ニッポン・モダン1930~もう一つの映画黄金期~

2.コードネームはメルヴィル

ゲスト情報

イベント情報

スケジュール

チケット情報

会場地図

関連リンク

第10回記念 東京フィルメックスの軌跡~未来を切り拓く映画作家たち 2009年10月31日(土)~11月6日(金)

東京フィルメックス 第10回記念シンポジウム <映画の未来へ> 2009年11月21日(土) 13:00~18:00

メールニュースの申込
公式カタログ通販のご案内
リンクについて

サポーターズクラブのご案内

プライバシーポリシー

事務局だより

TOP<>BACK

2006年11月11日
事務局だより - 林 加奈子ディレクター (7)

今年のメインビジュアルは、例年にも増してご好評をいただいております。第7回ということで、虹色のイメージです。みなさまご存知の通り、「虹色のタングステン」というモノクロの谷内六郎さんが描かれた鉛筆画をモチーフに、映画の天使が集まる映画祭の心をうたっております。実はこのビジュアル、今年のベルリン国際映画祭のポスターをヒントに捻った作品なのですが、このポスターデザインは、毎年中平一史さんという大変映画がお好きでご理解のあるアーティストにお願いしています。メインビジュアルはスタッフが心を一つにして今年の成功を共にイメージする上で大切なもの。毎年新しいビジュアルを5月のカンヌで世界にお披露目すべく制作を進行しています。細かい部分まで全てスタッフ一同納得しながら作り上げていきます。「映画の未来へ…」というキャッチコピーが数々の素晴らしい作品に呼応して、会場で映えることと信じております。

投稿者 FILMeX : 2006年11月11日 18:41



up
back

(c) TOKYO FILMeX 2009