Home

What's NEW

事務局だより

世界の映画祭だより

デイリーニュース

ブロードキャスト

ギャラリー

ボランティア募集

上映作品

東京フィルメックス・コンペティション審査員

東京フィルメックス・コンペティション

特別招待作品

特集上映

1.ニッポン・モダン1930~もう一つの映画黄金期~

2.コードネームはメルヴィル

ゲスト情報

イベント情報

スケジュール

チケット情報

会場地図

関連リンク

第10回記念 東京フィルメックスの軌跡~未来を切り拓く映画作家たち 2009年10月31日(土)~11月6日(金)

東京フィルメックス 第10回記念シンポジウム <映画の未来へ> 2009年11月21日(土) 13:00~18:00

メールニュースの申込
公式カタログ通販のご案内
リンクについて

サポーターズクラブのご案内

プライバシーポリシー

事務局だより

TOP<>BACK

2006年12月19日
ボランティア・スタッフの組織化 - 林 加奈子ディレクター(13)

今年は約80人のボランティアスタッフにご活躍いただきました。大きくは運営、広報、ホスピタリティ、の各担当に分かれてのお仕事になりますが、大きな負担(やり甲斐?)の中、みなさまそれぞれの力を発揮いただいて、こなしていただきました。改めて重ねて感謝申し上げます。

中にはもう何年も引き続きお手伝いいただいているスタッフもいらっしゃいますが、初めての方は、公式サイトの募集要項に沿って応募をしていただいて、面接をしております。実際には選び抜かれた優秀な方々で、年齢も経験も様々ですが、観客のお客様とゲストのお客様を温かく気持ちよくおもてなしする精神に富んだ、良いチームが作れました。

期間中になるべくたくさんお手伝い可能な方が優先となります。また組織化してチームを編成していくためには、2ヶ月かかりますので、早い次期に応募をしていただくことが大変助かります。初めての方は是非とも夏の間に、できれば8月半ばあたりまでに、応募申請をしていただけますよう、心からお願い申し上げます。

第8回に向けて準備は既に始まっております。どうぞボランティア・スタッフとして東京フィルメックスの運営に関わってみようと考えてくださるみなさま、早くご一報くださいませ。

投稿者 FILMeX : 2006年12月19日 13:36



up
back

(c) TOKYO FILMeX 2009