このたび、フランス映画祭を6月23日(木)より有楽町朝日ホール、TOHOシネマズ 日劇にて、開催する運びとなりました。
東京フィルメックスは、今回のフランス映画祭の運営を担当しております。
上映作品のラインナップを発表いたしましたので、下記の通り、お知らせします。
*以下、ご使用の環境によっては、アクサンが正しく表記されない場合がございます。正確な表記は公式サイトをご覧ください。
<長編作品>
■『Chantrapas(原題)』 監督:オタール・イオセリアーニ
■『セヴァンの地球のなおし方』(原題:Severn, la voix de nos enfants)
監督:ジャン=ポール・ジョー
■『ハートブレイカー』(原題:L’Arnacoeur) 監督:パスカル・ショメーユ
■『À bout portant(原題)』 監督:フレッド・カヴァイエ
■『パリ猫の生き方(アニメ)』(原題:Une vie de chat)
監督:アラン・ガニョル、ジャン=ルー・フェリシオリ
■『マムート』(原題:Mammuth)
監督:ブノワ・ドゥレピーヌ、ギュスタヴ・ケルヴェン
■『匿名レンアイ相談所』(原題:Les Emotifs anonymes)
監督:ジャン=ピエール・アメリス
■『トムボーイ』(原題:Tomboy) 監督:セリーヌ・シアマ
■『美しき棘』(原題:Belle épine) 監督:レベッカ・ズロトヴスキ
■『6階のマリアたち』(原題:Les Femmes du 6e étage)
監督:フィリップ・ル・ゲー
※他1作上映予定 こちらは決定次第、公式サイトで発表いたします。
<短編作品>※6作で1プログラム
●『ロープ (アニメ)』(原題:La Femme à cordes)
監督:ヴラディミール・マヴニア=コウカ
●『世界中がジュ・テーム』(原題:Tout le monde dit je t’aime)
監督:セシル・デュクロック
●『直立不動の男』(原題:Un homme debout)監督:フエッド・マンスール
●『ピアノ調律師』(原題:L’Accordeur)監督:オリヴィエ・トレイナー
●『娼婦にだってなれたかも』(原題:J’aurais pu être une pute)
監督:バヤ・カスミ
●『エリーズ』(原題:La Noyée)監督:マチュー・イポー
※上映作品は変更になる場合もございますので、ご了承下さい。
————————————————————–
【フランス映画祭2011】
2011年6月23日(木)~6月26日(日)
有楽町朝日ホール、TOHOシネマズ 日劇にて
公式サイト
————————————————————–
ニュース/事務局からのお知らせ
『ふゆの獣』『Peace』の劇場公開が決定
第12回東京フィルメックスのコンペティション部門にて上映された『ふゆの獣』(内田伸輝監督)、『Peace』(想田和弘監督)の両作品が日本の劇場で今夏公開される運びとなりました。
『ふゆの獣』は東京フィルメックスで最優秀作品賞を受賞したのち、ロッテルダム国際映画祭のコンペティション部門や香港国際映画祭、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭、大阪アジアン映画祭で上映されるなど、国内外の映画祭で注目を集めました。内田監督作品初の劇場公開となります。
『ふゆの獣』
7月2日(土)テアトル新宿にて公開
公式サイト
『Peace』は東京フィルメックスでの上映時に多くの観客の支持を集め「観客賞」を受賞しました。その後もニューヨークやサンフランシスコ、ブエノスアイレスやニヨンなど様々な映画祭でも上映され、香港国際映画祭では最優秀ドキュメンタリー賞に輝きました。そして、想田監督作品としては『選挙』『精神』に続く劇場公開が決定しました。
『Peace』
7月 シアター・イメージフォーラムにて公開
第12回(2011年)上映作品を募集中
第12回東京フィルメックス(2011年)の上映作品を募集しています。
応募締切は、2011年7月31日(日)。
たくさんの方からのご応募をお待ちしております。
応募用紙ならびに規約も公式サイトからダウンロードしていただけます。
「プログラム」から「応募用紙、規約」を選択してください。
応募用紙、規約
—————–
ファイルが開けない場合は、最新版の「Adobe reader」をダウンロードしてください。
→「Adobe Reader X」ダウンロード
——————
Next Masters 2010のレポート掲載
昨年(2010年)、初の試みとして実施した「Next Masters Tokyo 2010」のレポートを掲載しています(英語版のみ)。
24日〜27日のCORE PROGRAM SCHEDULEの実施内容、講師や参加者の略歴、レクチャーの記録写真などがご覧いただけます。
Next Masters 2010 Report (English)
『妖しき文豪怪談』がロッテルダム映画祭で上映
昨年の第11回東京フィルメックス特別招待作品として上映された『妖しき文豪怪談』が第40回ロッテルダム国際映画祭Spectrum部門にて上映されることが発表されました。日本の文豪が描く怪談の世界を、海外からも注目を集める4人の気鋭の監督たちが映像化した、NHK制作による意欲的なプロジェクト。海外での初めてのお披露目となる同映画祭には、4人の監督たちも参加予定とのことです。
ロッテルダム映画祭公式サイト
既報の通り、タイガーアワード部門(コンペティション)に参加する、『ふゆの獣』(内田伸輝監督)とともに、現地での反響やその後の海外への展開が期待されます。
——
以下、東京フィルメックスにて上映された際のQ&Aならびに授賞式の模様です。ぜひご覧ください。
■デイリーニュース(テキスト)
『葉桜と魔笛』Q&A
『後の日』Q&A
■東京フィルメックス公式サイト
「ブロードキャストコーナー」にて
『葉桜と魔笛』Q&A
『後の日』Q&A
渋谷実監督8作品がベルリン映画祭で上映
昨年の東京フィルメックスの特集上映「ゴールデン・クラシック1950」の上映作品のうち、渋谷実監督による8作品が、来月開催されるベルリン国際映画祭フォーラム部門にて上映されることが発表されました。
これまで渋谷作品がまとまった形で海外で紹介されることがなく、この上映が「松竹黄金期の三大巨匠」のうち、いまだ世界に知られざる監督であった渋谷実監督にあらためてスポットをあてる機会となることが期待されます。
◎上映作品
『本日休診』
『現代人』
『正義派』*
『悪女の季節』
『もず』*
『好人好日』*
『酔っぱらい天国』*
『大根と人参』*
全8作品
*印=ニュープリント
ニュープリントの5作品の字幕は『東京文化発信プロジェクト』の一環として、東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団の協力により制作されました。
ベルリン映画祭公式サイト
『息もできない』が国内の映画賞で受賞ラッシュ
今回で第84回となる2010年度キネマ旬報ベスト・テンおよび各個人賞が発表され、『息もできない』が外国語映画ベスト・テンの第1位、またヤン・イクチュン監督が外国映画監督賞に選ばれました。
同じく外国語映画ベスト・テンの第9位には『スプリング・フィーバー』(ロウ・イエ監督)、また助演女優賞には安藤サクラさん(『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』他)が選ばれています。
キネマ旬報ベスト・テン
また第65回毎日映画コンクールでは、作品部門外国映画ベスト・ワン賞に
『息もできない』が選ばれています。
毎日映画コンクール
『息もできない』アンコール上映中のシネマライズでは、2/4(金)にヤン・イクチュン監督による舞台挨拶が決定したとのことです。
作品関係者、スタッフ、日本公開に関わった配給および興行のみなさまにお祝いを申し上げます。
filmex.jpサーバーメンテナンス工事のお知らせ
下記の日程で、webホスティングサービスによる、filmex.jpのサーバーメンテナンス工事が行われます。
この時間帯におきまして、filmex.jpのweb、メールなどが不通状態になる可能性がございます。
みなさまにはご不便をおかけしまして申し訳ございません。なにとぞご理解のほど、よろしくお願いいたします。
東京フィルメックス事務局
日程:
平成23年01月13日(木)
19:30~22:30の間の120分程度
以上
『ふゆの獣』がロッテルダム映画祭コンペ部門に選出
昨年の第11回東京フィルメックスのコンペティション部門にて上映され、最優秀作品賞を受賞した『ふゆの獣』(内田伸輝監督)が、今月26日(水)からオランダで開催される第40回ロッテルダム国際映画祭タイガーアワード部門(コンペティション)にて上映されることが発表されました。
同部門における唯一の日本映画作品です。
過去に『まぶだち』や『渚のシンドバッド』などの日本映画が受賞し、記憶に新しいところでは2009年にヤン・イクチュン監督『息もできない』が受賞して世界中の注目を大きく集めるきっかけとなった同部門への参加だけに、期待が高まります。授賞式は2月4日(金)に行われます。
・ロッテルダム国際映画祭公式サイト(英語)
・タイガーアワード部門ノミネート作品