» TOKYO FILMeX Competition


» Special Screenings


» Special Program (1) Filmmaker in Focus: KAWASHIMA Yuzo


» Special Program (2) Filmmaker in Focus: SOMAI Shinji


» Tonda Couple / Tonda Kappuru
» Sailor Suit and Machine Gun / Sera-fuku to Kikanju
» P. P. Rider / Shonben Raida
» The Catch / Gyoei no Mure
» Typhoon Club / Taifu Kurabu
» Love Hotel / Rabu Hoteru
» Yuki no Dansho - Jonetsu / Yuki no Dansho - Jonetsu
» Luminous Woman / Hikaru Onna
» Tokyo Heaven / Tokyo Joku Irasshaimase
» Moving / Ohikkoshi
» The Friends / Natsu no Niwa - The Friends
» Wait and See / Ah, Haru
» Kaza Hana / Kaza-Hana


» Special Program (3) Nicholas RAY 1911-2011


» Jury / Awards



» Entry Form / Regulations


» Talent Campus Tokyo




Special Program (2) Filmmaker in Focus: SOMAI Shinji






Moving / Ohikkoshi
*English Subtitle
1993 / 118 min.
©1993 讀賣テレビ

[Introduction]
A masterwork capturing the moment when a young girl, caught between her parents on the brink of divorce, bids farewell to her inner child. It is also the most accomplished realization of one of SOMAI's most characteristic motifs, that of boys and girls who drift vaguely through life without adult guidance and mature as a result. Screened in the Cannes Film Festival's Un Certain Regard section in 1993.





SOMAI Shinji

Born in 1948 in Morioka City, Iwate. Dropped out of Chuo University's Faculty of Law in 1972, and joined Nikkatsu Studio as an assistant director on a contract basis. Later went freelance, and worked as an assistant director to filmmakers such as HASEGAWA Kazuhiko and TERAYAMA Shuji. Made his directorial debut with "Tonda Couple" in 1980. His second effort "Sailor Suit and Machine Gun" (81) was a huge hit and one of the year's leading Japanese films. These two works were both commercial films starring YAKUSHIMARU Hiroko, but his unique style characterized by bold camerawork with heavy use of long takes and exacting direction of his actors caused a sensation among cinephiles. Participated in the establishment of Directors Company in 1982 at the request of HASEGAWA Kazuhiko. Subsequently directed such celebrated films such as "The Catch" (83), "P.P. Rider" (85) and "Yuki no Dansho ? Jonetsu" (85). His sole Nikkatsu Roman Porno softcore erotic film "Love Hotel" (85) was also greeted with high acclaim. That same year, his "Typhoon Club" won the Young Cinema Grand Prize at the first Tokyo International Film Festival, and was lauded by juror Bernardo BERTOLUCCI. It was also released in other countries including France and the United States, generating overseas recognition of SOMAI's talents. In 1993, his "Moving" was screened in the Cannes Film Festival's Un Certain Regard section. "Wait and See" (1998) was selected for the Panorama section of the Berlin International Film Festival, and won the FIPRESCI Award. It was also ranked first in Kinema Junpo magazine's best ten list for that year. In 2001, his "Kaza Hana" was screened in the Berlin International Film Festival's Forum section. Later that year he began preparations for his next film, but died suddenly of lung cancer on September 9th at the age of 53. SOMAI's 13 works continue to provide inspiration to many filmmakers.












11/20『お引越し』トークイベント/田畑智子
from ブロードキャスト 2011/11/20


 
11/20『お引越し』
トークイベント/東劇

ゲスト: 田畑 智子(俳優)
聞き手:市山 尚三(東京フィルメックス・プログラムディレクター)
 
Talk Session / Togeki
Guest: TABATA Tomoko (Actress)
MC: ICHIYAMA Shozo (TOKYO FILMeX Program Dorector)

----- * ----- * ----- * ------
『お引越し』
1993 / 118分
監督:相米慎二
 
Moving / Ohikkoshi
1993 / 118 min.
Director: SOMAI Shinji





New information will be added.


『お引越し』トーク(ゲスト:田畑智子さん)
from デイリーニュース2011 2011/11/20

1120tabatomo_01.jpg第12回東京フィルメックスの特集上映として東銀座・東劇で、「相米慎二のすべて〜1980-2001 全作品上映〜」と題し、没後10年を迎えた相米慎二監督の全13作品上映が行なわれている。11月20日には女優・田畑智子さんのデビュー作となった1993年の『お引越し』を上映。終了後、小学生らしい生き生きとした演技で初主演を飾った田畑さんのトークショーが行われ、市山尚三東京フィルメックスプログラム・ディレクターを聞き手に、撮影当時の思い出話などを語っていただいた。


大きな拍手に迎えられて壇上に上がった田畑さん。まず、『お引越し』撮影当時11歳だった田畑さんが起用に至った経緯について語ってくれた。「京都出身なんですが、実家が祇園の料亭だったので、時々お座敷に挨拶に行くことがあったんですよ。ある時、いつものように挨拶に伺うと、そこにいたのが相米監督で...。後になってオーディションに呼ばれました」。このオーディションに合格して8,000名を超える応募者の中からの大抜擢となるが、それまで演技の経験はなく、人前に立つことは苦手。出演が決まった時は、「なんで私なんだろう?と...。正直、悩んだし、訳が分からなかったです」と当時の素直な心境を明かしてくれた。


1120tabatomo_02.jpg田畑さんが小学生だったこともあり、撮影が行われたのは学校が夏休みの7月~8月の一ヶ月あまり。相米監督の現場は、当時から厳しいという定評があったが、そのことについては、「今考えても、あれほど辛い現場はありません。監督は、いつも竹刀持って歩いてるんです。あれで叩かれるのかと思って逃げてましたね。いつも名前じゃなくて"ガキンチョ"とか"タコ"とか呼ばれて。毎日、泣いてました。演技についても"もう一回"と言うだけで、"どこが悪い"と具体的には言ってくれないんです」


相米監督の撮影現場の厳しさが如実に表れているのが、田畑さん演じる主人公レンコが一晩中山の中を歩き続ける場面。「あれは、何日かに分けて色々な山で撮影したんですけれど、台本になかった部分があったり...。ここは登れないだろう、というような急な斜面もあって、泥まみれで大変でした」
撮影時の苦労は相当なものだったようで、終わった後は「二度とやるもんか」と思ったという。それでも、作品が公開されるとカンヌ国際映画祭「ある視点」部門への出品を始め、数々の賞を受賞するなど、自分の存在が認められたことが嬉しくて、一年ぐらいたって「やってみようかな」という気になったことが、女優・田畑智子の第一歩となった。

そんな思いをしてまで作り上げた映画だが、完成作品については公開時に見たきりで、つい最近まで見直すことはなかったという。それでも、「見直してみて、セリフを全部今でも覚えていたことにビックリしました」と、20年近く前のデビュー作が残したものの大きさを感じさせた。


1120tabatomo_03.jpg最後に、相米監督との思い出については、「この仕事を長くやってきて、相米監督の偉大さ、相米作品に出られたことが宝物だということが、ようやくわかってきました。この人がいなければ、この世界にもいなかったと思うんです。すごいものに出させてもらったという感じで、自分の財産ですね」と、懐かしそうに語ってくれた。

その後は皆さんもご存知のように、NHK連続テレビ小説『私の青空』を始め、数々の映画やドラマに出演し、第一線で活躍を続けてきた田畑さん。最近では『月刊 NEO 田畑智子』や新進気鋭の入江悠監督と組んだショートムービー『KAZUKO'S CASE』などで話題を集めている。そのすべてが、相米監督との偶然の出会いから始まったことについて、市山Pディレクターは、「こういうことが起こるのが映画だなという気がしています」と驚きを交えて語った。


「相米慎二のすべて〜1980-2001 全作品上映〜」は11月25日(金)まで連日、東劇にて開催されている。皆さんもぜひ足を運んで、そんな奇跡のような一瞬を発見してほしい。


(取材・文:井上健一、撮影:永島聡子、村田まゆ)

1120tabatomo_04.jpg 1120tabatomo_05.jpg 1120tabatomo_06.jpg





Back ←↑ Top



» contact us » Accreditation



KEIRIN.JP 夢への補助輪
This film festival is subsidized by Japan Keirin Association
through its promotion funds from KEIRIN RACE.

© TOKYO FILMeX 2011