» TOKYO FILMeX Competition


» Special Screenings


» [Opening Film] Arirang / Arirang
» [Closing Film] Life Without Principle / Dyut Meng Gam
» The Turin Horse / A torinói ló
» This is not a film / In Film Nist
» Monsters Club / Monsters Club
» Cut / Cut
» RIVER / RIVER
» Yulu
» KOTOKO
» People Mountain People Sea


» Special Program (1) Filmmaker in Focus: KAWASHIMA Yuzo


» Special Program (2) Filmmaker in Focus: SOMAI Shinji


» Special Program (3) Nicholas RAY 1911-2011


» Jury / Awards



» Entry Form / Regulations


» Talent Campus Tokyo




Special Screenings







Arirang / Arirang
South Korea / 2011 / 91 min.
Director: KIM Ki-Duk
[Introduction]
After cutting off all contact with the South Korean film world in recent years, KIM Ki-duk breaks his long silence since "Dream" with this personal documentary that shows his day-to-day life at a secluded house in the mountains. He eventually faces the camera, and begins to talk about the various circumstances that have befallen him in the past few years. We are exposed to his distress at the completely different reception given to his work in South Korea compared to overseas, and the raw treatment meted out to him by the film industry, which he had no choice but to suffer in silence. However, this is not a mere vehicle for KIM to air his grievances on film. A second version of himself emerges to challenge his impassioned statements, and then a third KIM appears to observe their dialogue via a monitor, as he flips his own words from an objective standpoint and employs ingenious ideas throughout to entertain the viewer. In this sense that it transforms his predicament into entertainment, this is an unprecedented masterpiece. Screened in the Cannes Film Festival's Un Certain Regard category, where it took top prize.




KIM Ki-Duk

Born in 1960. Studied fine arts in France before making his directorial debut in 1996 with "Crocodile." In 2000, his Venice International Film Festival competition entry "The Isle" sparked controversy for its depictions of violence, but also brought him instant international recognition. A provocative filmmaker, KIM's unique aesthetic permeates his works including "Address Unknown" (01), his second consecutive film to be selected by the Venice Film Festival; "Samaritan Girl" (04), winner of the Berlin International Film Festival's Silver Bear award for Best Director; and "3-Iron" (04), winner of the Venice International Film Festival's Silver Lion award for Best Director. Despite his reputation for being relatively prolific, "Arirang" is KIM's first film in three years. Also served as producer and screenwriter for "Poongsan," which will screen in competition at this year's TOKYO FILMeX.





11/19 『アリラン』Q&A(2)/キム・ギドク
from ブロードキャスト 2011/11/19


 
『アリラン』Q&A (2)
有楽町朝日ホール

キム・ギドク(監督)

林 加奈子(東京フィルメックスディレクター)
根本 理恵(通訳)
 
 
Arirang / Arirang
South Korea / 2011 / 91 min.
Director: KIM Ki-Duk



11/19 『アリラン』Q&A(1)/キム・ギドク
from ブロードキャスト 2011/11/19


 
『アリラン』Q&A (1)
有楽町朝日ホール

キム・ギドク(監督)

林 加奈子(東京フィルメックスディレクター)
根本 理恵(通訳)
 
Arirang / Arirang
South Korea / 2011 / 91 min.
Director: KIM Ki-Duk





New information will be added.


『アリラン』キム・ギドク監督Q&A
from デイリーニュース2011 2011/11/19

1119arirang_03.jpg11月19日、TOHOシネマズ 有楽座にて、開会式に引き続きオープニング作品としてキム・ギドク監督の『アリラン』の上映が行われた。前作『悲夢』(2009)以来映画界から姿を消していた韓国の鬼才キム監督が、3年の沈黙を破って発表されたこの作品。今年のカンヌ国際映画祭で「ある視点」部門最優秀作品賞を受賞した話題作とあって、会場は超満員となった。作品中と同じ髪型の監督が姿を現すと、待ちわびた観客から大きな拍手が沸き起こった。


キム監督は「『アリラン』がオープニング作品として上映されたことに、とても感激しています」と挨拶し、「自分の作品を観たばかりの方の前にいるのはとても恥ずかしい」とはにかんだ。


映画は、山間に佇む粗末な一軒家に独居する監督の日常生活を映し出す。撮影されたのは実際に監督が住んでいる家で、いつか映画を撮ることができなくなったら農業をして暮らそうと10年前から準備していた家とのこと。


1119arirang_02.jpg観客からの最初の質問は、誰かが家のドアがノックしているという演出の意図について。それに対して監督は「ドアを叩いていたのはみなさん(=観客)だと思っています」と応じた。沈黙期間中にも新作を待つファンからの声を伝え聞いていたといい、「誰か自分を映画の世界に呼び戻して欲しい」という思いを込めたのだという。

「人生の中でスランプに陥ったり、思いもよらぬ事件に遭遇したり、といったことは誰にでもあります。私もある出来事を経験してからの3年間、映画に対する信念も消え、人への信頼も失っていました」とキム監督。「この空間(映画館)自体が、私に勇気をくれるものです。(今は)失ってしまった信念を立て直す時間であり、人への信頼を回復する時間でもあるのです」と語ると、会場からひと際大きな拍手が起こった。


続いて、この作品を撮ることで監督が失ってしまった映画に対する信念を取り戻すことができたのか、という質問に「まだ完全に回復した訳ではありませんが、その間に旅をしたり、多くの人の人生を知ることによって、ふたたび人生や人間の価値について考えるようになりました。そして、人間の秘密というものが存在するのならそれは何なのか、思いをめぐらすようになったのです」と監督は答えた。


1119arirang_01.jpg「生きていく中で、どうしても避けられない不条理や悲惨なことと付き合っていかなければならない。孤独や寂しさも含め、恨(ハン)とどう向き合っていけば良いと思うか」という質問に対して監督は、「かつて私は『春夏秋冬そして春』(2003)という映画を作りましたが、4つの季節は全く違うもの。それと同じように、人生のさまざまな瞬間が人に変化を与えるものだと思います。人間というものは、スポンジのように全てを吸収することはできない。苦しんだり、悲しんだり、幸せを感じながらも絶望を感じたり、というプロセスを経て人生という一つの器が満たされていくのだと思う。だから、自分自身も映画や人を信じることを諦めないようにしたいと思っています」と語り、その思いから『アリラン』が作られたのだと明かした。
監督は「日本はいまとても苦しい状況に置かれている」と震災後の状況について示唆し、「人のエネルギーはとても強いものと信じています。時間はかかるかもしれませんが、悩み、苦しみはいずれ必ず解決されるもの。時間のサイクルが巡り、もう一度幸せの時間が訪れると思います」。そして、自分もまた苦しみを経て、こうして多くの人々を前に笑顔で語ることができる現実にめぐり会えた、と締めくくった。


客席からは質問のほかに、次回作を熱望するコメントが多数寄せられた。『アリラン』の次作となる『Amen』(2011)は、今年のカンヌ映画祭の後、イタリア、フランスをめぐって監督一人で撮った作品。この最新作も「ぜひ皆さんに観てもらいたい」と監督は熱く語った。

最後に、監督は先程ファンから自分が描いた絵をプレゼントされたと話し、その気持ちに応えるために、と映画の中でも自身が歌っている朝鮮民謡の「アリラン」を熱唱した。その歌声に感動し涙を浮かべる観客も。拍手は、舞台袖に監督が消えた後もしばらく鳴り止まなかった。


『アリラン』は、2012年3月より、渋谷シアターイメージフォーラムにて公開予定。


(取材・文:大下由美、撮影:村田まゆ)

1119arirang_05.jpg 1119arirang_06.jpg





Back ←↑ Top



» contact us » Accreditation



KEIRIN.JP 夢への補助輪
This film festival is subsidized by Japan Keirin Association
through its promotion funds from KEIRIN RACE.

© TOKYO FILMeX 2011