東京フィルメックス・プロモーションビデオ(2/6)

全6本の2本目です。
終わりましたら、続いて「3/6」にお進みください。
第3回(2002)東京フィルメックスの模様
「アカルイミライ」舞台挨拶、黒沢清監督、藤竜也、オダギリジョー、浅野忠信
「幸福の鐘」舞台挨拶、SABU監督、寺島進

東京フィルメックス・プロモーションビデオ (3/6)

全6本の3本目です。
終わりましたら、続いて「4/6」にお進みください。
第4回(2003)東京フィルメックス審査員会見
第5回(2004)東京フィルメックス、シンポジウム「国際映画祭を語る」、北野武、是枝裕和、トニー・レインズ、森昌行

東京フィルメックス・プロモーションビデオ (5/6)

全6本の5本目です。
終わりましたら、続いて「6/6」にお進みください。
第5回(2004年)東京フィルメックス・クロージング・セレモニー、バフマン・ゴバディ
第6回(2005年)東京フィルメックス、フィルムセンター、中川信夫特集、黒沢清、西島秀俊

東京フィルメックス・プロモーションビデオ (6/6)

全6本の6本目、最終回です。
ベネチア映画祭ディレクターマルコ・ミュラー氏、カンヌ映画祭クリスチャン・ジュンヌ氏、プサン映画祭キム・ジソク氏からのコメント、第6回東京フィルメックス・クロージングセレモニー、最優秀作品賞「バッシング」、小林政広監督

前売券の発売について

■11/3(祝・金)より、チケットぴあにて前売券を発売!
詳細は、チケット情報のページをご覧下さい。
■ぴあプレリザーブ受付は10/27(金)より開始
詳細は、「電子チケットぴあ」のサイトをご覧下さい。
(10/27より開始予定)
・ぴあプレリザーブ対象作品は、第7回東京フィルメックスの
特別招待作品(11作品)となります。
※なお、プレリザーブの方法や手数料などについては、
“チケット購入の流れ [先行販売プレリザーブ]”をご確認下さい。
■11/2発売のぴあ本誌にて、第7回東京フィルメックスを大特集!
プログラム・ディレクター市山尚三インタビューなど、映画祭の見所を徹底紹介。

RSS対応しています。

映画祭の開催まで、残すところ1ヶ月を切りました。事務局だよりでは日々追加される最新情報を、なるべく早くお伝えできればと思っています。RSS対応もしていますので、どうぞ登録のうえ、ご利用ください。
↓RSS登録については、こちらをご覧ください。
RSS登録の詳細について
今週末27日(金)よりチケットぴあにて、プレリザーブシート(先行発売)を予定しています。詳細は、近日中にサイトでご案内いたします。(O)

メールマガジンを発行しています。

9月23日にメールマガジンを発行しました。もし、「登録したのに届いていない」という方がいらっしゃいましたら、登録手続きが正常に完了していない可能性があります。再度、下の登録画面から手続きをお願いします。
http://www.filmex.jp/cgi-bin/mailnews/index.cgi
携帯電話のメールアドレスを登録した場合には、機種によっては受信できない場合や、filmex.jpのドメイン指定受信が必要な場合があります。パソコンのメールアドレスでの登録をお薦めいたします。
まだ登録をされていない方は、ぜひこの機会にご利用ください。
なお、発信したメールマガジンの内容は、この記事の下に貼付してありますので、ご参照ください。
続きを読む

第7回東京フィルメックスオープニング作品は「三峽好人(原題)」に決定!

sp1_mains.jpg
 先頃閉幕した第63回ベネチア映画祭(8/30-9/9)のコンペティション部門において、中国のジャ・ジャンクー監督「三峽好人(原題)」が、9日の授賞式で最高賞にあたる金獅子賞を獲得いたしました。同作品は、11月17日から26日の日程で開催される「第7回東京フィルメックス」でのオープニング作品としてプレミア上映が決定しています。
  「三峽好人(原題)」は、中国映画の新世代を担うジャ・ジャンクーの長編劇映画5作目となる作品です。三峽ダムの底に沈む街の風景とその周りで生活する人々を背景として描き、離別した妻子に16年ぶりに会うために街にやってきた男と、2年間音信不通になっている夫を探し求めにきた女のそれぞれの物語です。映画祭開催期間中のサプライズ・フィルムとしてコンペティション部門への参加が発表され、世界の注目を集めました。
 審査員は委員長のカトリーヌ・ドヌーヴを始めとして、韓国のパク・チャヌク監督など7名からなる国際的に活躍する映画人が務めました。
 ジャ・ジャンクー監督の作品は第2作「プラットホーム」(第1回,2000年)、第3作「青の稲妻」(第3回,2002年)に続いての上映となります。