<「映画」の時間>について

(2015年3月19日更新)
 
2015年3月1日(日)に第9回<「映画」の時間>を実施しました。
 
みんなでウルトラお絵かき!ワークショップ付き親子特別鑑賞会
 
ご参加をいただいた親子のみなさま、企画にご協力をいただいた株式会社円谷プロダクション、松竹株式会社、バンダイビジュアル株式会社、当日の運営を手伝ってくださったスタッフのみなさま、本当に有り難うございました。
 
公式レポートを以下に掲載いたしました。
レポート記事
 
当日の模様はご取材いただいたメディアでもご紹介をいただいています。
 
・月刊ヒーローズ「ULTRAMAN」(3/5)
「劇場版ウルトラマンギンガSを観てきました!」
 
・nina’s(3/13)
「ウルトラおえかきワークショップへ」
 
・シネマズ(3/14)
「壁一面のウルトラお絵かき体験!ウルトラマンギンガS親子特別試写会参加レポ」
 
・デイリースポーツオンライン(3/18)
「映画上映とワークショップで童心に返る」
 
========
『劇場版 ウルトラマンギンガS 決戦! ウルトラ10勇士!!』
全国の劇場にて公開中!
公式サイト
 
==========================
 
東京フィルメックスでは、2008年より子ども映画ワークショップ<「映画」の時間>に取り組んで参りました。
 
第1回(08年3月)〜第3回(10年3月)では、映画を「みる」「しる」「つくる」「みせる」をキーワードに、小学3年生〜中学3年生の子どもたちが、特別講師の映画監督と大人スタッフのサポートにより、子どもたちの手で映画制作から上映会までを実現しました。
 
第4回(10年11月)、第5回(11年11月)では、特に「みる」「しる」に重点を置き、映像に命を吹き込むワークショップや、バリアフリー上映での親子鑑賞などを体験しました。
 
第6回(12年8月)、第7回(12年11月)では、生誕100年を迎えた木下惠介監督の代表作の1本『二十四の瞳』を題材に、舞台となっている時代の背景や、監督・キャストなど作品にまつわるお話を上映の前後に行ないました。
 
第8回(14年3月)では、生誕100年と没後50年を迎えた小津安二郎監督の『お早よう』の観賞後、グループに分かれて気づきや感想を共有するワークショップを行いました。
 
以下に、これまでの活動をまとめておりますので、ご覧ください。
 
第1回 <「映画」の時間> (2008年3月)
 特別講師:中江裕司監督
 完成作品:(テーマは「愛」)
  『I L♡VE 十番』(ドキュメンタリーB)
  『走れ!発電少女』(ドラマB)
  『みなと区の中心で愛をさがせ』(ドキュメンタリーC)
  『竜崎探偵事務所 事件ファイル~二つのエンゲージリング~』(ドラマA)
  『KISSしておねがい♡』(ドキュメンタリーA)
 →完成作品はこちらからご覧いただけます。
 →ブログでWSの模様もご覧いただけます。(初日二日目・三日目最終日
 →メイキング映像もご覧いただけます。
 
第2回 <「映画」の時間> (2009年3月)
 特別講師:篠崎誠監督
 完成作品:(テーマは「食べる」)
  『脂肪vs砂糖』(ドラマA:松坂牛の国X)
  『ゆき子とゆきち ~最後の涙~』(ドラマB:ごはちゃんズ)
  『壁〜WALL〜』(ドラマC:  )
  『デリシャスムービー』(ドキュメンタリーD:イート)
  『食べまくり十番・六本木!』(ドキュメンタリーE:塩ラーメン)
 →完成作品はこちらからご覧いただけます。
 →ブログでWSの模様もご覧いただけます。(プレイベント初日二日目三日目
 →メイキング映像もご覧いただけます。
 →ムービーカード映像もご覧いただけます。 
 
第3回 <「映画」の時間> (2010年3月)
 特別講師:崔洋一監督
 完成作品:(テーマは「大人と子供」)
  『2050』(ドラマA)
  『大人と子供のちがいってなんだろう?』(ドキュメンタリーD)
  『HELP! はたらく姉妹(シスターズ)』(ドラマB)
  『チビッコ捜索隊』(ドキュメンタリーE)
  『大人はコドモで子どもはオトナ』(ドラマC)
 →ブログでWSの模様もご覧いただけます。(初日二日目・三日目四日目・最終日
 
第4回 <「映画」の時間> (2010年11月)
 特別講師:宇井孝司監督
 上映作品:『プリンセスと魔法のキス』
 レポート記事
 
第5回<「映画」の時間>(2011年11月)
 上映作品:『夏の庭 The Friends』(相米慎二監督)
 レポート記事
 
第6回<「映画」の時間>(2012年8月)
 上映作品:『二十四の瞳』(木下惠介監督)
 レポート記事
 
第7回<「映画」の時間>(2012年11月)
 上映作品:『二十四の瞳』(木下惠介監督)
 レポート記事
 
第8回<「映画」の時間>(2014年3月)
 上映作品:『お早よう』(小津安二郎監督)
 レポート記事
 
第9回<「映画」の時間>(2015年3月)
 上映作品:『劇場版 ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!!』(坂本浩一監督)
 レポート記事

『妖しき文豪怪談』がロッテルダム映画祭で上映

昨年の第11回東京フィルメックス特別招待作品として上映された『妖しき文豪怪談』が第40回ロッテルダム国際映画祭Spectrum部門にて上映されることが発表されました。日本の文豪が描く怪談の世界を、海外からも注目を集める4人の気鋭の監督たちが映像化した、NHK制作による意欲的なプロジェクト。海外での初めてのお披露目となる同映画祭には、4人の監督たちも参加予定とのことです。
 
ロッテルダム映画祭公式サイト
 
既報の通り、タイガーアワード部門(コンペティション)に参加する、『ふゆの獣』(内田伸輝監督)とともに、現地での反響やその後の海外への展開が期待されます。
 
——
 
以下、東京フィルメックスにて上映された際のQ&Aならびに授賞式の模様です。ぜひご覧ください。
 
■デイリーニュース(テキスト)
『葉桜と魔笛』Q&A
『後の日』Q&A
 
■東京フィルメックス公式サイト
「ブロードキャストコーナー」にて
『葉桜と魔笛』Q&A
『後の日』Q&A

渋谷実監督8作品がベルリン映画祭で上映

昨年の東京フィルメックスの特集上映「ゴールデン・クラシック1950」の上映作品のうち、渋谷実監督による8作品が、来月開催されるベルリン国際映画祭フォーラム部門にて上映されることが発表されました。
これまで渋谷作品がまとまった形で海外で紹介されることがなく、この上映が「松竹黄金期の三大巨匠」のうち、いまだ世界に知られざる監督であった渋谷実監督にあらためてスポットをあてる機会となることが期待されます。
 
◎上映作品
『本日休診』
『現代人』
『正義派』*
『悪女の季節』
『もず』*
『好人好日』*
『酔っぱらい天国』*
『大根と人参』*
全8作品
 
*印=ニュープリント
ニュープリントの5作品の字幕は『東京文化発信プロジェクト』の一環として、東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団の協力により制作されました。
 
ベルリン映画祭公式サイト

『息もできない』が国内の映画賞で受賞ラッシュ

今回で第84回となる2010年度キネマ旬報ベスト・テンおよび各個人賞が発表され、『息もできない』が外国語映画ベスト・テンの第1位、またヤン・イクチュン監督が外国映画監督賞に選ばれました。
 
同じく外国語映画ベスト・テンの第9位には『スプリング・フィーバー』(ロウ・イエ監督)、また助演女優賞には安藤サクラさん(『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』他)が選ばれています。
 
キネマ旬報ベスト・テン
 
また第65回毎日映画コンクールでは、作品部門外国映画ベスト・ワン賞に
『息もできない』が選ばれています。
 
毎日映画コンクール
 
『息もできない』アンコール上映中のシネマライズでは、2/4(金)にヤン・イクチュン監督による舞台挨拶が決定したとのことです。
 
作品関係者、スタッフ、日本公開に関わった配給および興行のみなさまにお祝いを申し上げます。

『ふゆの獣』がロッテルダム映画祭コンペ部門に選出

昨年の第11回東京フィルメックスのコンペティション部門にて上映され、最優秀作品賞を受賞した『ふゆの獣』(内田伸輝監督)が、今月26日(水)からオランダで開催される第40回ロッテルダム国際映画祭タイガーアワード部門(コンペティション)にて上映されることが発表されました。
同部門における唯一の日本映画作品です。
 
過去に『まぶだち』や『渚のシンドバッド』などの日本映画が受賞し、記憶に新しいところでは2009年にヤン・イクチュン監督『息もできない』が受賞して世界中の注目を大きく集めるきっかけとなった同部門への参加だけに、期待が高まります。授賞式は2月4日(金)に行われます。
 
ロッテルダム国際映画祭公式サイト(英語)
タイガーアワード部門ノミネート作品

「アモス・ギタイ監督特集 越えて行く映画」第三部は1/25〜開催

第11回東京フィルメックスにて上映された「アモス・ギタイ監督特集 越えて行く映画」。
フィルメックス期間中の第一部、東京日仏学院での第二部に続き、1/25(火)〜2/9(水)までの12日間にわたり、アテネ・フランセ文化センターにて第三部が開催されます。
第三部では、ギタイ監督の日本未公開作品を含むドキュメンタリー作品とインスタレーション作品22本が一挙上映されます。
大変貴重な機会ですので、ぜひお見逃しなきよう、お運びください。
 
<上映作品>
「フィールド・ダイアリー」
「戦争の記憶」
「殺人のアリーナ」
「エルサレムの家」
「ラシュミア谷の人々–この20年」
 他、全22作品
 
詳細はアテネ・フランセ文化センター公式サイトでご確認ください。

第11回東京フィルメックス・ブロードキャスト

第11回東京フィルメックス・ブロードキャスト
11月20日~11月28日まで第11回東京フィルメックスが開催!
 
<12/18更新>new!!! 
11/28『幻の薔薇』Q&A
 
<12/13更新> 
11/23「字幕翻訳講座2 <誰でもできる?字幕翻訳>」
11/27 『冷たい熱帯魚』Q&A
11/28 『詩』舞台挨拶
11/28 『詩』Q&A
 
<12/3更新>
11/28 第11回東京フィルメックス・クロージングセレモニー
<12/1更新>
11/10「フィルメックスが待ち遠しい!Vol.1(アミール・ナデリ×西島秀俊)」
 
<11/28更新>
11/28『ゴーレム、さまよえる魂』Q&A
11/27『エステル』舞台挨拶
11/27『エステル』Q&A
11/27『冷たい熱帯魚』舞台挨拶
11/27『ふゆの獣』舞台挨拶
11/27『ふゆの獣』Q&A
11/26『愛が訪れる時』Q&A
 
<11/27更新>
11/26『ハンター』Q&A
11/26『妖しき文豪怪談「鼻」「後の日」』Q&A
11/17 丸カフェシネマ塾「フィルメックスが待ち遠しい!Vol.2(行定勲)」
11/20『正義派』佐藤忠男さんトークショー
 
<11/26更新>
11/25『独身男』Q&A
11/24『The Depths』舞台挨拶
11/24『The Depths』Q&A
11/24『妖しき文豪怪談「葉桜と魔笛」Q&A
11/23『ビー・デビル』Q&A
 
<11/25更新>
11/24『夏のない年』Q&A
11/23『トーマス・マオ』Q&A
11/22『アンチ・ガス・スキン』Q&A
 
<11/24更新>
11/23『トスカーナの贋作』Q&A
11/23『Peace』Q&A
11/22「渋谷実作品の魅力」トークショー
11/20『ブンミおじさんの森』Q&A
 
<11/23更新>
11/22『夏のない年』Q&A
11/20『ブンミおじさんの森』舞台挨拶
 
<11/22更新>
11/21『ミスター・ノーバディ』Q&A
11/20 第11回東京フィルメックス・オープニングセレモニー
<11/16更新>
10/28 コンペ部門『ふゆの獣』予告編
 
<11/14更新>
10/28 丸カフェ・シネマ塾「そうだったのか!東京フィルメックス」