丸の内文化力 三菱地所 国連UN excite ism DMM.com ポカリスエット ECC 日本芸術文化振興会 カナダ アニエスベー Ring Ring バンダイビジュアル エールフランス航空 松竹 BERLINARE TALENTS ARTS COUNCIL TOKYO 東京都 TALENTS TOKYO





» 東京フィルメックス・コンペティション


» 『彼女のそばで』
» 『ディーブ』
» 『数立方メートルの愛』
» 『プリンス』
» 『クロコダイル』
» 『シャドウデイズ』
» 『生きる』
» 『扉の少女』
» 『ダリー・マルサン』


» 特別招待作品


» 特集上映(1)デヴィッド・クローネンバーグ


» 特集上映(2)1960 -破壊と創造のとき


» バリアフリー


» 賞・審査員


» 応募用紙、規約


» 『タレンツ・トーキョー』


» 『えいがのじかん』



東京フィルメックス・コンペティション






『扉の少女』(仮題) A Girl at My Door / DOHEE YA
韓国 / 2014 / 119分
監督:チョン・ジュリ(JUNG July)
配給:CJ Entertainment Japan

【作品解説】
主人公はソウルから港町ヨスに派遣されてきた女性警察官ヨンナム。地方都市の習慣になじめずに孤独な日々を送っていたヨンナムは、近所に住む少女ドヒと知り合う。母親が蒸発し、義父と祖母に暴力をふるわれているドヒを救おうとするヨンナム。だが、ある日、ヨンナム自身の過去が人々に明らかになり、ヨンナムは窮地に陥る......。DV(家庭内暴力)、セクシャルマイノリティに対する偏見、外国人の不法就労問題など韓国社会に内在する様々な社会問題を絡めつつ、社会から阻害された二人の女性の力強いドラマを作り上げたのはこれが長編デビューとなるチャン・ジュリ。名匠イ・チャンドンがプロデュースを担当した。カンヌ映画祭「ある視点」部門で上映された。






Back ←↑ Top





KEIRIN.JP夢への補助輪本映画祭は公益財団法人JKAによる「競輪公益資金」の補助を受けて開催します。

開催アーカイブ
サイト内検索 by Google

●お問い合わせ ●プライバシーポリシー ●リンクについて ●プレス
●第15回東京フィルメックス・チラシ(PDF)

© TOKYO FILMeX 2014