丸の内文化力 三菱地所 国連UN excite ism DMM.com ポカリスエット ECC 日本芸術文化振興会 カナダ アニエスベー Ring Ring バンダイビジュアル エールフランス航空 松竹 BERLINARE TALENTS ARTS COUNCIL TOKYO 東京都 TALENTS TOKYO





» 東京フィルメックス・コンペティション


» 『彼女のそばで』
» 『ディーブ』
» 『数立方メートルの愛』
» 『プリンス』
» 『クロコダイル』
» 『シャドウデイズ』
» 『生きる』
» 『扉の少女』
» 『ダリー・マルサン』


» 特別招待作品


» 特集上映(1)デヴィッド・クローネンバーグ


» 特集上映(2)1960 -破壊と創造のとき


» バリアフリー


» 賞・審査員


» 応募用紙、規約


» 『タレンツ・トーキョー』


» 『えいがのじかん』



東京フィルメックス・コンペティション






『ダリー・マルサン』 DARI MARUSAN / ダリー・マルサン
日本 / 2014 / 103分
監督:髙橋泉(TAKAHASHI Izumi)
製作:群青いろ 製作協力:カズモ

【作品解説】
幸せな日々を送りながらも耳が聞こえないことのハンデから逃れられないペット探偵のダリー。友人に対して自分がとった行為への後悔の念からロッカーに閉じこもり続ける男、善川。ある日、善川はかつて友人から預かり、逃がしてしまったインコの捜索をダリーに依頼する。そして、それまで接点のなかった二人の人生が交錯する......。近年は脚本家としての活動で大きな注目を集める映像ユニット「群青いろ」の髙橋泉が、心の中に葛藤を抱えた者たちの交流の可能性を問う最新作。廣末哲万、並木愛枝、新恵みどりといった「群青いろ」作品常連俳優たちの見事な演技アンサンブルに加え、聾唖者であるダリー役を演じた大下美歩の存在感が強い印象を残す。




Back ←↑ Top





KEIRIN.JP夢への補助輪本映画祭は公益財団法人JKAによる「競輪公益資金」の補助を受けて開催します。

開催アーカイブ
サイト内検索 by Google

●お問い合わせ ●プライバシーポリシー ●リンクについて ●プレス
●第15回東京フィルメックス・チラシ(PDF)

© TOKYO FILMeX 2014