「相米慎二のすべて」のぴあ取り扱いについて

相米慎二のすべて -1980-2001 全作品上映-」の前売券は、チケットぴあと東劇の窓口にて取扱中です。
 
11/4(金)現在、
11/20(日) 『台風クラブ』
11/20(日) 『お引越し』
11/23(祝) 『あ、春』

上記3作品の前売券は、チケットぴあでの取り扱い分の販売を終了しております(売切)。
 
引き続き、東劇の窓口では上記3作品を含め、全13作品の前売券を発売しておりますので、どうぞご利用くださいませ!
 
so05main.jpg
『台風クラブ』

ゲスト・イベントページ追加

ゲスト・イベントページに追加情報を掲載しています。
 
「相米慎二のすべて -1980-2001 全作品上映-」
11/21(月)15:30
『セーラー服と機関銃』上映後
黒沢清(監督)
 
有楽町朝日スクエアBイベント(入場無料、先着順)
11/24(木)14:00
「ニコラス・レイを語る」
スーザン・レイ(ニコラス・レイ財団代表、映画監督)
 
11/25(金)17:30
「字幕翻訳講座3<字幕翻訳家になれる人、なれない人>」
齋藤敦子(字幕翻訳家、映画評論家)

チケットぴあにて11/3より前売券発売開始!

前売券は”チケットぴあ”にて、11/3(祝・木)より発売!
 
【発売日】
 11/3(祝・木)10:00AMより(~11/17(木)まで)
 (コンビニエンスストアも発売初日10:00AMより発売)
 
チケット購入方法、Pコードなどはサイトをご確認ください。
 
・<チケット
 
チケットぴあ

学生審査員が決定しました

今年より、東京フィルメックス初めての試みとして、東京学生映画祭の主催による「学生審査員賞」を創設しました。
「学生審査員賞」は3人の学生審査員がコンペティション部門の10作品を対象に審査し、最終日の27日(日)に最優秀作品を発表します。
学生審査員の選任から、賞の運営までをすべて東京学生映画祭の手で行います。
 
このたび、学生審査員が決定いたしました。
賞・審査員ページ>からご覧ください。

ゲスト・イベント発表!

映画祭期間中に開催される、様々なイベントのゲスト情報をアップしました。
 
コンペティション部門および特別招待作品では、上映後に監督をお迎えしてのQ&Aを予定しております。
 
また、以下の作品では舞台挨拶も予定しております。
 
11/23(祝) 18:00 『CUT』
アミール・ナデリ(監督)、西島秀俊(俳優)
 
11/25(金) 18:40 『東京プレイボーイクラブ』
奥田庸介(監督)、大森南朋(俳優)
 
11/26(土) 15:40 『KOTOKO』
塚本晋也(監督)、Cocco(女優、歌手)
 
今後、舞台挨拶が追加される場合には、公式サイトにて発表いたします。
 
■「限定!川島パラダイス♪」でも上映後にトークイベントを実施
 
11/19(土) 10:00 『洲崎パラダイス 赤信号』
ゲスト:寺島進(俳優)
 
11/20(日) 10:00 『とんかつ大将』
ゲスト:崔洋一(監督)
 
*10/27現在の情報です。変更の場合もございますので、あらかじめご了承ください。

緊急追加上映決定!!『人山人海』ー特別招待作品

====================
 緊急追加上映決定!!
====================
 
【東京フィルメックス特別招待作品】
 
特別招待作品に以下の作品が追加されました(全10作品)。
 
『人山人海』(れんしゃんれんはい)People Mountain People Sea / 人山人海
中国、香港 / 2011 / 91分 / 監督:ツァイ・シャンジュン (CAI Shangiun)
 
中国の注目の新鋭ツァイ・シャンジュンの監督第2作。弟を殺して逃走した男
の行方を追って南部の貴州から重慶、更に北部の炭鉱へと向かう主人公をリア
リズム・タッチで描き、繁栄の背後にあるもう一つの中国の現状を見せる。
ヴェネチア映画祭でサプライズ上映され、銀獅子賞(監督賞)を受賞。
 
上映日時:11月19日(土) 21:30 @TOHOシネマズ 日劇 *Q&A予定
     11月27日(日) 10:30 @有楽町朝日ホール
 
特別招待作品は、9/30までに発表した9本とあわせ、全10作品で確定しました。

10/23メールニュースを発行しました

10/23(日)にメールニュースを発行しました。 「登録したのに、受け取れていない」という方は、迷惑メールやサーバーの設定などを再度ご確認ください。お受け取りになれていない方や、ご心配な方は「登録・登録解除画面」から一度、アドレスを解除していただき、再度登録手続きをされることをおすすめいたします。   <10/23号 目次>   1、チケットぴあでのプレリザーブが始まります 2、11/11,12の2日間限定「ビバ!ナデリ」@渋谷開催 3、親子20組40名を『夏の庭 The Friends』にご招待 4、「相米慎二のすべて -1980-2001 全作品上映-」トークゲスト追加 5、プログラムチラシ配布中、DLもできます 6、twitter、Facebookでも発信中! 7、映画祭上映作品の劇場公開情報   —————- ↓全文はこちらから 続きを読む

11/11,12の2日間限定「ビバ!ナデリ」@渋谷開催

今年のコンペティション部門審査委員長で、最新作『CUT』が特別招待作品としてジャパンプレミアされるアミール・ナデリ監督。
彼のゼロ年代の傑作『サウンド・バリア』と『べガス』の2本を限定上映します。11/12(土)『べガス』上映後には、黒沢清監督がナデリ作品の魅力を語るトークイベントも開催されます。
ナデリ作品を観る機会を逃していた方や、フィルメックスでご覧になったものの再見したい方。なかなか上映される機会の少ない、とても貴重なイベントとなることは間違いありません。
ぜひ、スクリーンでご覧ください。
 
「ビバ!ナデリ」情報

「相米慎二のすべて」トークゲスト追加

「相米慎二のすべて -1980-2001 全作品上映-」のトークゲストに登壇追加が決定しました!
 
11/23(祝)『あ、春』:佐藤浩市さん
 
*劇場で配布中のチラシでは、11/19『魚影の群れ』に佐藤浩市さんがご登壇される旨を記載しておりましたが、23日の『あ、春』の上映後へと変更になりました。
前売券も発売中です。
ぜひ、この機会に劇場でご覧くださいませ。
 
——————————
毎回上映終了後にトークイベントを予定しています。(敬称略・すべて予定)
 
 
11/19(土)『魚影の群れ』:伊武雅刀
11/20(日)『台風クラブ』:三浦友和
11/20(日)『お引越し』:田畑智子
11/21(月)『翔んだカップル』:鶴見辰吾
11/22(火)『ションベン・ライダー』:永瀬正敏
11/22(火)『ラブホテル』:寺田農
11/23(祝)『あ、春』:山崎努、佐藤浩市
11/24(木)『光る女』:武藤敬司、三枝成彰
11/25(金)『東京上空いらっしゃいませ』:笑福亭鶴瓶
11/25(金)『風花』:浅野忠信
 
※10/19時点での情報です。この他にも追加予定あり。詳細は後日発表します。
——————————