丸の内文化力 三菱地所 国連UN excite ism DMM.com ポカリスエット ECC 日本芸術文化振興会 カナダ アニエスベー Ring Ring バンダイビジュアル エールフランス航空 松竹 BERLINARE TALENTS ARTS COUNCIL TOKYO 東京都 TALENTS TOKYO





» 東京フィルメックス・コンペティション


» 特別招待作品


» オープニング作品
『野火』

» クロージング作品
『マップ・トゥ・ザ・スターズ』

» 『ツィリ』
» 『プレジデント』
» 『西遊』
» 『ONE ON ONE(原題)』
» 『SHARING』
» 『さよなら歌舞伎町』
» 『ギフト(仮題)』
» 『真夜中の五分前』
» 『ジャ・ジャンクー、フェンヤンの子』


» 特集上映(1)デヴィッド・クローネンバーグ


» 特集上映(2)1960 -破壊と創造のとき


» バリアフリー


» 賞・審査員


» 応募用紙、規約


» 『タレンツ・トーキョー』


» 『えいがのじかん』



特別招待作品






『ツィリ』 Tsili
イスラエル、フランス、イタリア、ロシア / 2014 / 84分
監督:アモス・ギタイ (Amos GITAI)

【作品解説】
ホロコーストの生存者である作家アハロン・アッペルフェルドの同名小説の映画化。第二次大戦中のウクライナ西部。家族を収容所に送られ、一人逃れてきた若いユダヤ人女性ツィリは、チェルニウツィーの森に身を隠す。やがてツィリは収容所から逃れてきた男マレクと出会い、一緒に暮らし始めるが、マレクは食料を求めるために村に向かい、そのまま戻ってこない。隠れ家を出たツィリはパレスチナに向かう人々の集団に出会う......。ドイツや東欧圏のユダヤ人が使用していたイディッシュ語が主要言語として用いられている。ツィリ役が二人の女優[『アワーミュージック』(04)のサラ・アドラーとメシ・オリンスキ]によって演じられている点も興味深い。











Back ←↑ Top





KEIRIN.JP夢への補助輪本映画祭は公益財団法人JKAによる「競輪公益資金」の補助を受けて開催します。

開催アーカイブ
サイト内検索 by Google

●お問い合わせ ●プライバシーポリシー ●リンクについて ●プレス
●第15回東京フィルメックス・チラシ(PDF)

© TOKYO FILMeX 2014