丸の内文化力 三菱地所 国連UN excite ism DMM.com ポカリスエット ECC 日本芸術文化振興会 カナダ アニエスベー Ring Ring バンダイビジュアル エールフランス航空 松竹 BERLINARE TALENTS ARTS COUNCIL TOKYO 東京都 TALENTS TOKYO





» 東京フィルメックス・コンペティション


» 特別招待作品


» オープニング作品
『野火』

» クロージング作品
『マップ・トゥ・ザ・スターズ』

» 『ツィリ』
» 『プレジデント』
» 『西遊』
» 『ONE ON ONE(原題)』
» 『SHARING』
» 『さよなら歌舞伎町』
» 『ギフト(仮題)』
» 『真夜中の五分前』
» 『ジャ・ジャンクー、フェンヤンの子』


» 特集上映(1)デヴィッド・クローネンバーグ


» 特集上映(2)1960 -破壊と創造のとき


» バリアフリー


» 賞・審査員


» 応募用紙、規約


» 『タレンツ・トーキョー』


» 『えいがのじかん』



特別招待作品






『さよなら歌舞伎町』 Kabukicho Love Hotel / さよなら歌舞伎町
日本 / 2014 / 135分
監督:廣木隆一 (HIROKI Ryuichi)
配給:東京テアトル
© 2014年『さよなら歌舞伎町』製作委員会

【作品解説】
新宿歌舞伎町のラブホテルを舞台に様々な境遇の5組の訳アリ男女が1日のうちに織り成すドラマを描いた群像劇。一流ホテルマンになれなかった徹は、ラブホテルの店長であることを隠しつつミュージシャン志望の沙耶と暮らしている。いつものように出勤し、いつものように受付に座る徹。だが、その日、徹は次々と予期せぬ出来事に巻き込まれる......。多彩な登場人物たちを描き切った荒井晴彦の脚本、廣木隆一の演出が光る。所々でさり気なく日本の"今"が顔をのぞかせる構成も見事である。染谷将太、前田敦子をはじめとする日本映画界を代表する豪華な俳優陣に加え、キム・ギドクの『メビウス』で強烈な存在感を示したイ・ウンウの演技が素晴らしい。



Back ←↑ Top





KEIRIN.JP夢への補助輪本映画祭は公益財団法人JKAによる「競輪公益資金」の補助を受けて開催します。

開催アーカイブ
サイト内検索 by Google

●お問い合わせ ●プライバシーポリシー ●リンクについて ●プレス
●第15回東京フィルメックス・チラシ(PDF)

© TOKYO FILMeX 2014