バンダイビジュアル エールフランス航空 ポカリスエット DMM ECC 日本芸術文化振興会 ゲーテ・インスティテュート ベルリナーレ・タレンツ 松竹 東京文化発信プロジェクト アーツカウンシル東京 東京都 タレントキャンパストーキョー メセナ ユア・シンガポール アンスティチュ・フランセ 東京文化発信プロジェクト 三菱地所 エキサイトイズム





» 東京フィルメックス・コンペティション


» 特別招待作品


» オープニング作品
『罪の手ざわり』

» クロージング作品
『THE MISSING PICTURE(英題)』

» 『微笑み絶やさず』
» 『可視から不可視へ』
» 『イェレバン』
» 『わたしの名前は…』
» 『鉄くず拾いの物語』
» 『アナ・アラビア』
» 『閉ざされたカーテン』
» 『ピクニック』


» 特集上映(1)『生誕100年 中村登』


» 特集上映(2)『ジャン・グレミヨン特集』


» バリアフリー


» 賞・審査員


» 応募用紙、規約


» 『タレント・キャンパス・トーキョー』


» 『えいがのじかん』



特別招待作品






『閉ざされたカーテン』 Closed Curtain / Pardé
イラン / 2013 / 106分
監督:ジャファル・パナヒ&カンボジヤ・パルトヴィ(Jafar PANAHI & Kamboziya PARTOVI)

【作品解説】
カスピ海沿岸の別荘で一人の作家が執筆活動を行っている。別荘には愛犬がいるだけだ。そこに一組の男女が訪ねてくる。兄妹であるというその二人は、政府当局に追われ、逃げ場を探しているという。やがて、兄は車を探しに出てゆき、作家は妹をかくまう羽目になる......。政府によって映画製作を禁止されているはずのジャファル・パナヒが『これは映画ではない』に続いて発表した新作『閉ざされたカーテン』は、見る者に様々な問いを投げかける作品だ。共同監督も務めた盟友カンボジア・パルトヴィ演じる作家をめぐる物語は、パナヒその人がおもむろに画面に登場した瞬間から大きく揺れ動き、観客に刺激的な映画体験を与えてくれる。ベルリン映画祭脚本賞受賞。










Back ←↑ Top




開催アーカイブ
サイト内検索 by Google

●お問い合わせ ●プライバシーポリシー ●リンクについて ●プレス
●第14回東京フィルメックス・チラシ(PDF) » 閲覧用閲覧用(ZIP) » 印刷用印刷用(ZIP)
●『生誕100年 中村登』特集チラシ(PDF) » 閲覧用 » 印刷用
© TOKYO FILMeX 2013