» 東京フィルメックス・コンペティション


» 特別招待作品


» オープニング作品『アリラン』
» クロージング作品『奪命金』
» 『ニーチェの馬』
» 『これは映画ではない』
» 『モンスターズクラブ』
» 『CUT』
» 『RIVER』
» 『我が道を語る』
» 『KOTOKO』
» 『人山人海』


» 特集上映『限定!川島パラダイス♪』


» 特集上映『相米慎二のすべて -1980-2001全作品上映-』


» 特集上映『ニコラス・レイ生誕百年記念上映』


» バリアフリー


» 賞・審査員


» 応募用紙、規約


» 『タレント・キャンパス・トーキョー』


» 『えいがのじかん』




特別招待作品







『奪命金』 Life Without Principle
香港、中国 / 2011 / 107分
監督:ジョニー・トー (Johnnie TO)
【作品解説】
主人公はごく普通の生活を送っていた3人の人物。銀行員のテレサは、上司からリスクの高い金融商品を売ることを命じられ、日夜セールスに従事している。黒社会の雑務を引き受けているチンピラのパンサーは、破産しかかった友人から助けを求められ、ある計画を立てる。刑事のチョンは、妻や父親から家庭の問題を持ち込まれ、対応に苦慮している。ある日、テレサの顧客である金貸しが銀行から大金を引き出した直後に駐車場で暴漢に襲われ、金を奪われてしまう。この事件をきっかけに3人の運命は絡み合い、事態は突如巻き起こった金融危機の中で思わぬ方向に展開する......。ジョニー・トーが数年を費やして製作した『奪命金』は、現代社会に対する痛烈な批評を息もつかせぬエンターテイメントとして結実させた傑作群像劇だ。時制を複雑に錯綜させた前半、一気にエンディングへと流れ込む後半、という構成も見事という他ない。ヴェネチア映画祭コンペティション部門で上映。














Back ←↑ Top



第12回東京フィルメックス・チラシ(PDF) » 閲覧用 » 印刷用 » 「川島雄三監督、相米慎二監督特集上映チラシ」(PDF) » 『ビバ!ナデリ』チラシ(PDF)
お問い合わせ プライバシーポリシー リンクについて プレス



KEIRIN.JP 夢への補助輪 本映画祭は財団法人JKAによる「競輪公益資金」の補助を受けて開催します。

© TOKYO FILMeX 2011