» 事務局からお知らせ


» レポート


» イベント・上映情報


» 世界の映画祭だより


» デイリーニュース


» ブロードキャスト





デイリーニュース

『ぼっちゃん』舞台挨拶、Q&A


TOKYO FILMeX (2012年12月 1日 17:00)

1201bozo_1.jpg12月1日、有楽町朝日ホールにて、特別招待作品『ぼっちゃん』が上映された。上映前に舞台挨拶が行われ、大森立嗣監督をはじめ、出演者の水澤紳吾さん、宇野祥平さん、淵上泰史さん、田村愛さんが登壇した。2008年に実際に起こった"秋葉原無差別殺傷事件"の犯人をモデルにした渾身作のワールドプレミアとあって、会場には多くの観客が詰めかけ、盛大な拍手が贈られた。


最初に大森監督が「昨年の春撮影した作品が、やっとスクリーンで上映できて嬉しい」と挨拶。続いて、出演者がそれぞれ、観客へ挨拶と感謝の言葉を述べた。水澤さんは「監督、スタッフ、キャストのお膳立ての中でお芝居をさせていただきました。ほんと俳優というものは恐ろしく、今日も初めてお客様に観ていただけることがまた恐ろしく思います」と挨拶。宇野さんは、緊張した面持ちで「素晴らしい映画祭に参加できて光栄です」と、劇中で演じた田中のキャラクターそのままの雰囲気で挨拶した。ヒロインのユリ役の田村さんも、「こんなに多くの方に来ていただいて嬉しい」と喜んだ。


上映後、再び大森監督と出演者4名が登壇しQ&Aへ。最初に、市山尚三東京フィルメックスプログラム・ディレクターから、大森監督にこの事件をモチーフにした理由について質問。インターネットの掲示板で、犯人である加藤智大の書き込みを見ていて、その中の一つ「人を愛したい、それだけです」にひっかかり、興味を持ったことがきっかけだそうだ。さらに市山Pディレクターから「梶が携帯で書き込んでいる文章は実際にあったものか」の質問に、携帯も、劇中画面に大きく現れる文章も実際の書き込みから引用したと監督は答えた。


1201bozo_2.jpg続いて、会場から「この作品はコメディの面と、過酷な社会批評の2つの顔を持っている。映画の企画段階からそう設定したのか」と質問があった。「コメディ的にしたい意図がまずありましたが、自分の作品は、社会への批判が自然と中に入ってくるのです。役者に叫ばせたい、と思いながら作りました」と、常に日本社会と社会的弱者を見つめてきた大森監督ならではの回答。さらに監督は、日本の名監督である今村昌平、森崎東監督の名前を挙げ、「特に今村監督の"重喜劇"の影響があるのかもしれません」と語った。


「ロケ地に長野県佐久市を選んだ理由について、また梶が派遣される会社はエンドクレジットから実在するとわかったが、ロケが決まった経緯や撮影中のエピソードなどを教えてほしい」と質問が挙がった。
佐久市は登山した帰りに車で通った際、光がきれいだったから、と監督。ロケで使用した吉田工業株式会社は、オファーしたところ「社長が同い年で、自分に興味を持ってくれ"何でも協力するよ"と言ってくれた」そう。


1201bozo_3.jpg続いて、「口元を尖らせた主人公・梶の姿が印象的だった」という観客から、「監督は水澤さんをどう演出したのか、また水澤さんは演技をしてどうだったか」との質問。梶役の配役は悩んだという。当初、実は宇野さんが思い浮かんだが、弟で俳優の大森南朋さんに水澤さんが良いのでは、と言われ、水澤さんを知っていた監督はパズルがはまったように一気に解決したそうだ。「水澤の日常を見ていると、こいつできるかもしれない、と思って」とのコメントに会場から笑いが起こった。現場に入ってから「事件のことは忘れて、感じたまま演じてほしい」と監督から要望があった、と水澤さん。口元については、「人の言葉にすごく反応して、言ったり、飲み込んだり、考えて、感じている様子が表れたと思います」。そして「普段から僕は口がとんがっています」とコメントし、会場は再び笑いに包まれた。


市山Pディレクターに撮影時の苦労を訊かれ、宇野さんが「小学校入学の時、おじいちゃんに『友達100人できるかもしれないけど、大人になったら、おっても1人だぞ』と言われ、ショックだった。今回監督に当時の思いを掘り起こされました。水澤さんとも友達ですが、『ほんとに友達だろうか』と思ってしまうのです」と語ると、会場は笑いの渦に。


台本を読んで、最初は怖くなってしまった、とユリ役の田村さん。しかし「お芝居は現場に入ってから感じることもある。台本を読んでいる段階ではない」と思って演技に望んだそうだ。現場では大森監督からよく「考えないで」と言われたという。「よく相手の声を聞いて、とにかく反応することだけを考えて演じました。1ヶ月の撮影期間中、とても勉強になりました」。
悪役・岡田を演じた淵上さんも、撮影前に監督から「役として、いてくれるだけでいい」と言われ不安だった気持ちが楽になったという。「台詞を完璧にして、あとは監督の演出どおりに演じました」と語る淵上さんに、役になりきってアドリブ入れていたよね、と大森監督から突っ込みが。「『ヤス、やりすぎ』と言われたこともありました」と淵上さんは笑いながら答えた。


最後に、「梶と岡田は、外見は違うけれども同じ人種に見えた。そのような意図はあったか」という質問に、監督は深くうなずき、そうなのです、と答えた。「特に後半、二人が重なってくることを狙っていたのです。気づいてもらえて嬉しい」と感謝の意を述べた。


個性的な若手俳優やフランクに語る大森監督のコメントに、終始笑いに包まれたQ&Aとなった。『ぼっちゃん』は2013年春、渋谷ユーロスペース他にて公開される。


(取材・文:大下由美、撮影:関戸あゆみ、吉田留美)


1201bozo_4.jpg 1201bozo_5.jpg 1201bozo_6.jpg 1201bozo_7.jpg






フィード RSS

【2013年10月】
日  月  火  水  木  金  土 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

【デイリーニュース一覧】

8/ 1 更新情報

12/ 2 『ギマランイス歴史地区』ペドロ・コスタ監督Q&A

12/ 2 『チョンジュ・プロジェクト2012』イン・リャン監督Q&A

12/ 2 『二十四の瞳』作文コンクール授賞式

12/ 1 授賞式

12/ 1 記者会見

12/ 1 木下惠介生誕100年記念シンポジウム  第2部「しなやかな挑戦者~時代とともに映像の可能性に挑戦し続けた信念の人」

12/ 1 『ぼっちゃん』舞台挨拶、Q&A

12/ 1 木下惠介生誕100年記念シンポジウム 第1部「今、甦る木下恵介~日本から見たキノシタ、世界から見たキノシタ」

11/30 『記憶が私を見る』ソン・ファン監督Q&A

11/29 『おだやかな日常』舞台挨拶、Q&A

11/28 『514号室』シャロン・バルズィヴ監督Q&A

11/27 『あたしは世界なんかじゃないから』舞台挨拶、Q&A

11/27 『エピローグ』アミール・マノール監督Q&A

11/26 『メコンホテル』アピチャッポン・ウィーラセタクン監督Q&A

11/26 『グレープ・キャンディ』キム・ヒジョン監督、チェ・ウォニョンさん舞台挨拶・Q&A

11/25 『アバンチ・ポポロ』舞台挨拶

11/25 『愛の身替わり』エミリー・タン監督Q&A

11/25 『ティエダンのラブソング』ハオ・ジェ監督、イエ・ランさんQ&A

11/25 『死闘の伝説』崔洋一監督トーク

11/25 『ひろしま 石内都・遺されたものたち』リンダ・ホークランド監督Q&A

11/24 『BAD FILM』園子温監督舞台挨拶・Q&A

11/24 『永遠の人』仲代達矢さんトーク

11/23 『3人のアンヌ』ホン・サンス監督Q&A

11/23 『二十四の瞳』親子上映会

11/23 開会式

11/23 『楢山節考』吉田喜重監督トーク

11/14 水曜シネマ塾「字幕翻訳セミナー」partⅡ

11/13 トーク&サイン会「映画祭の楽しみ方」

10/31 水曜シネマ塾「映画字幕翻訳セミナー」

10/31 学生審査員による特別座談会

10/13 『オールド・ドッグ』&「映画祭におけるデジタル化の波」トークレポート

10/11 「イスラエル映画を紐解く」トークショーレポート

10/ 6 「アピチャッポンの森」トークショーレポート

9/26 ラインナップ発表記者会見のレポート


【カテゴリー別に読む】

【月別 バックナンバー】
2013年8月 (1)
2012年12月 (8)
2012年11月 (20)
2012年10月 (5)
2012年9月 (1)

「デイリーニュース」内で検索


Back ←↑ Top




●お問い合わせ ●プライバシーポリシー ●リンクについて ●第13回東京フィルメックス・チラシ(PDF) » 閲覧用 » 印刷用


KEIRIN.JP 夢への補助輪 本映画祭は財団法人JKAによる「競輪公益資金」の補助を受けて開催します。
© TOKYO FILMeX 2012